こんにちは!
最近はアライドレースに種族変更する人や、レベル上げをして新しいキャラクターを育てる人がいるかと思います。
そこで今日はたまに聞く、ひとつのRealmで作れるマックスキャラクター数についてです。
8.1.5で変更されたキャラクター数のリミット

8.1.5より以前のWorld of Warcraftでは、一つのRealm(サーバー)で作れるキャラクター数は10まで、合計50までのキャラクターを作れるという条件だったのですが、8.1.5以降は変更がされました。
今のキャラクター数のリミットは一つのRealmに50まで作れ、トータルのキャラクターリミット数も50と、リミット数が50へと共通になりました。
Characters per Realm Limit Increased to 50 in Patch 8.1.5 - Wowhead News
増えゆく種族の量にBlizzardが変更を加えてくれました。
複数Realmにキャラクターを持つメリットってあるの?
あると言えばあるし、特に興味ない人には関係ないかと思います。
オークションハウスは基本的にRealm固定でファクション関係なく売り手から買える制度になっているようなので、Realmによってアイテムの値段が結構変わってきます。
ペットなど、アカウントバウンドのものでRealm関係なくアイテムとして引き出せるものが売ったり買ったりできるメリットになります。
例えば、安いRealmでペットを買って高い値段で売り出されているRealmで売ったりする作業ですね。
ゴールドメーカー業界では英語でフリッピング(安く買って高く売る)と呼ばれています。
日本語では転売ですねぇ。
クラシックは?
クラシックはクラシックサーバーの時の制限と同じまま、一つのRealmにつきキャラクター数は最大10まで、トータルで50までのキャラクターを作成することができます。
あとがき
というわけで、今日はキャラクター制限についてでした。
そうそう簡単にキャラクターマックスまで行かないと思うので、好きなようにキャラクターを作っていって楽しめばいいと思います!