今日は古いレイドのマウントやトラモグランを最近やり始めたという方におすすめのツールを紹介します。
超便利!Simple Armory
Simple Armoryというサイトをご存知ですか?
WoWでどれだけ収集が進んでいるかという進捗をチェックできるサイトです。
simplearmory.com
使い方

まずは最初の画面でサーバーとRealm、キャラクター名を聞かれるので入力します。
最初の方はUSサーバーでアルファベット順そのあとにEUサーバーでアルファベット順で表記してあるので、USサーバーの人は勢い余って下の方に行きすぎないように注意です。
するとProgress Overviewという画面が出てきます。

上のタブのコレクタブルをクリックするとプルダウンでマウント、コンパニオン、バトルペット、トイの順で表示されるので集めたいものをクリック。

上の画像ではマウントを選びましたがどれくらい集まっているかという進捗が表示されます。
マウントの横にあるチェックマーク、プランを見るにチェックを入れると…

ずらーっとルート混みで計画を表示してくれます!!
ちなみに8.1.5のポータル部屋チェンジ後の修正がなされていないようなので、Shrineにハースしてストームウインドやダラランに飛ぶという箇所はストームウインドに飛んでSWポータルルームから飛ぶということで回避できると思います。
いやー、便利な時代になったものですね!
▼ポータルや船などの案内をした記事はこちら(Alliance用)
www.kanajournal.com
マウントランに便利な速足グッズ
Bear tartar
Bear tartarはLegionの頃のフードなんですが、このフードバフはLegionで出た頃はマウントランに欠かせないものでした。
しかしLegionの拡張の終了とともにナーフ(弱体化)されてしまい、前よりも短く、少し遅く走るようになってしまいました。
しかしこの速足フードバフはナーフを受けてもまぁまぁいいものなので、足が遅いキャラでマウントランをする場合はまだまだおすすめです。
Skystep potion
Skystep potionはLegionの拡張ででたAlchemyで作れるポーションです。
使うと8秒間だけ移動速度が150%アップします。
クールダウンが長いので、フードバフのように死ななければ時間内にスピードアップしまくりというものの方がおすすめです。
そのためスカイステップポーションは材量が余ってたり、ポーション自体が余ってる場合なら使っていった方がいいかもしれません。
Gun shoes
ガンシューズもLegionの拡張で出たEngineerのプロフェッションで作れるアイテムです。
アイテムを使うと25秒間移動速度が200%アップします。
注意事項は野外のみで使えるところです。コンバットにはいっても効果は持続します。
25秒間本当に止まれないのでものすごい長いダンジョン(野外)とかならおすすめです。
意外とコストもかかるので材料が余ってたりAHで安いなら作るのもおすすめ。
あとがき
今回は私がLegionの拡張後半で知ったマウントラン術を紹介してみました。
Legionの拡張のグッズがほとんどですが、Legionのプロフェッション系アイテムがそれほど便利なものであったのと、BAFのプロフェッションアイテムはまだまだ値段が高いのであちこちに使えるような代物でないのが現状です。
それではよいコレクターライフをお過ごしください!