こんにちは!
最近はいろいろ水道関係トラブルが多くていろいろ大変です。
修理してくれるフラグを立てといて期待してた日にはこなかったりといろいろスケジュール管理のコントロールがなかなかできません。
というわけで最近はゴールドファームを主にしていますが、遂に2ミリオンを達成しました。
最近はWoWトークンが安くなってきただけあってWoWトークンを買ったりしているのでちょっとペースが遅くなってます。
でもとりあえず何をしてるのかというところを報告しておきます。
▼前回記事
www.kanajournal.com
2M達成したので最近は何をしてるのかを報告してみます

最近はゴールドファームに励んでいる人が多いのか、材料や素材系の値段の暴落が酷いです。
というわけで私は主にバトルペットを売ったり、ローゴールドファームしたりしてますねぇ。
レピュテーションのパラゴンチェストファームはレプバフ期間終了とともに終了しました(笑)
それぞれ旬のゴールドファームがあると思うので、それにいろいろ対応していっている感じです。
魚を売る
結構な釣り好きなので暇なときはNetflixやらYoutubeを片手に釣りをしてる時が多いです。
先月まではまだレイドフード系の材料の魚が売れてましたが、売れ具合が芳しくなくなってきたため、Horrific Visionのご飯の材料の魚をよく釣ってます。
結構な高値で売れるので美味しいです。
Tips

Horrific Visonのご飯の作成に必要な魚はUldum、Vale of Eternal Blossomの両方で両方の魚が釣れますが、釣れ具合にちょっと違いがあります。
Malformed GnasherはUldumの方がよく釣れます。大体体感で割合的には7:3でMalformed Gnasherのほうが多く釣れます。
Aberrant VoidfinはVale of Eternal Blossomのほうがよく釣れます。大体体感では8:2でVoidfinの方が多く釣れる感じです。
これはN'zothがどちらを攻撃しているか(レイドの入り口があるか)に関係なく大体この割合で釣れる感じです。
新旧共にVale of Eternal Blossomではパンダリアの釣りトイを付けることによってペットのCarpが釣れるという話を聞いたんですが、一度も釣れたことがないので現Eternal Blossomでは釣れないんじゃないかなぁと思ってるんですがどうなんでしょうねぇ。
エミサリーの2000Gを全キャラで

BFAのワールドクエストのエミサリー報酬が2000Gが出たときは全キャラでそのエミサリー報酬を狙います。
2000G×キャラ数ということで、5キャラ以上いれば1万Gは確実に手に入ります。
バトルペット
Ranish Runtはホード側でとあるクエストチェーンを完了することでJenohが販売開始するちょっと入手に手間がかかるペット
私が今活動しているサーバーはアライアンスの人口が多いサーバーでもあります。
ということでペットチャームをホードキャラに送り、ホード限定のペットチャームで買えるペットをアライアンスキャラでケージに入れて販売したりしてます。
ペットチャーム系ペットは1万Gから販売できるものが多く、市場にも3人くらいしか売ってる人がいないので競争率が低いですが、ペットは売れるのに時間がかかるので根気が必要です。
ちなみにペット類はもうなんでもかんでも2匹以上所持しているペットをAHに並べてしまっています。
マウント
Vial of Sandsはまだそこそこ売れてくれます。
材料のVolatile系のお値段がかなり暴落してきてるので安いときにまとめ買いしちゃいます。
あとがき

あとはいまはMoP系のプロフェッションで作れるペットやらマウントやらをラインナップに入れるべくいろいろと準備してます。