6月25日には新しい大型パッチ、8.2がリリースされました。
Nazjatarをちょっと探索してきたので、いろいろまとめてみたいと思います。

Nazjatarについて
Nazjatarは8.2でメインレイドがオープンする地域です。
ギアのアップグレードなどはこっちでやります。
Nazjatarで活動する前の準備
ハースストーンを拠点にセット
メインクエストやサイドクエスト、デイリーやWQをする間は何かと拠点に戻ってくることが多いです。
まだ笛も使えなかったりするので、Nazjatarに入り浸る場合(WQやデイリーなど)Nazjatarの拠点にハースストーンをセットすることをお勧めします。
持ち物
食べ物などの回復アイテム
Nazjatarではアイテムレベルが400以上ないと結構痛いです。
食べ物かバンデージを持ち歩くことを推奨します。
タンクスペックやペットを使える職業は問題ないんでいりません。
新しい料理のレシピが出るので、古いものをが余ってたらどんどんバフいれて消費していっていいとおもいます。
ゴブリングライダーなどのアイテム
Nazjatarはかなり高低差のある地形です。
プリーストやメイジ、ドルイドなどスローフォール系やウォーリアーやローグなどのリープスキルがないクラスは何か変わりのものを持っていきましょう。
ゴブリングライダーやスローフォール系ポーションなどがあります。
ゴブリングライダーは行きたい方向を自分で操作できるので便利です。
ポストをチェック

まずはポストをチェックして、マウントエクイプメントの一つ、ウォーターウォーキングを手に入れましょう。
このウォーターウォーキングエクイプメントはウォーターストライダーをすでに所有しているプレイヤーに自動的に配布されます。

もしウォーターストライダーを持っていなければ、MOPのアングラーまで行って買う必要があります。
もし誤って紛失した場合はAnglerで50Gで売ってます
シャーマンやデスナイトは自分のスキルでなんとかできるので他のエクイプメントを探してみましょう。
Nazjatarでするべきこと
Nazjaterではメインのクエストと、サイドクエストに分かれています。
メインクエストはNazjater到着からポータルをアンロックして、ハートオブアゼロスをアップグレードしてBanticという装備をアップグレードするやり方を教わるあたりまでになると思います。
サイドクエストを進める
サイドクエストはいろいろな機能をアンロックするのに必要になります。放置せずにどんどんやっていきましょう
ワールドクエストをアンロックする

Hunter Akanaからクエストをもらって、シャーマンとその弟子の捜索をして彼らを助けると、Bladesman Inowariからワールドクエストがアンロックできるクエストがでてきます。
このクエストらへんまでは一本道のようなものなので、迷子になる人はいないかと思いますが念のため書いてあります。
このクエストを終えるとノームの女の子がプレイヤーをメカゴンに誘導するためにクエストをもって走ってきますが、ここでは省いてそのままNazjatarでの冒険を続けます。
Flightmaster's Whistleをアップグレードする

Flightmaster's Whistleとは、あの使うと最寄りのFPまで連れてってくれる笛のことです。Legionから始まり今でもみんなお世話になっているあのアイテムです。
あのアイテムをアップグレードしてNazjatarで使えるようにできるというクエストラインがあります。
Nazjatarで北東に位置するZin Azshariの地域でKelya MoonfallというNPCがお父さんを探すのを手伝ってというクエストをくれるので、そのチェインクエストを終了させると笛がアップグレードします。

忘れずにやっておきましょう~。
ちなみにこのKelyaさんはクエスト終了後にフライトマスターになってくれます。クエストをしないと開かれないFPでもあるのでここのクエストは超重要です。
FPをアンロックする

ワールドクエストをアンロックしたら、とりあえず自陣の拠点で目視できるクエストは受けてFPをアンロックする冒険に出ましょう。
ワールドクエストをアンロックするまでフライトポイントはマップで視認できませんが、アンロック後は視認できるようになっています。
Nazjatarでは合計6つのフライトポイントがあります(拠点を含む)。
ワールドPvP
一通りアンロックし終えてデイリークエストも消化し終えたらPvPへ出かけていきましょう。

こちらのお姉さんがワールドPvPのクエストを配布してます。
残念ながら写真撮影で行ったときにはすでにクエストサインが消えてましたが…。
デイリークエスト

レピュテーションはプロフェッションの新しいレシピを購入するために不可欠です。
なので青い!マークのデイリークエストは毎日やっておきましょう。早くレプをあげてレシピをゲットしてクラフト品が作れるようになりたい人限定の話かもしれません。
デイリークエストには新しいお友達を連れて行こう

これはLegionやWoDで見られたボディーガードシステムの一つで、Nazjatarでの冒険をサポートしてくれるNPCになります。
心の赴くまま好きなやつを選んでいいです。
ちなみにランク3まで上げると新しいクエストがもらえます。このクエストがメインクエストっぽいので、メインのキャラクターは同じボディーガードに絞ってランクをさっさと上げてしまった方がいいかもしれません。
あとがき
Nazjatarのパズルワールドクエストのアンロックした2日めのリポートはこちら。
www.kanajournal.com
今日はパッチの初日にプレイしてみて(日本のみんなが寝静まっている頃)気になったところをまとめてみました。
ちなみに私はこの大型パッチをやってみて「Argusとおんなじかな」という印象を受けました。
ひたすらデイリーやWQ、レアを追い求めてプレイし続ける要素が特に。
ちょっとワクテカ気分だったんですけど、これを見るとどっしり腰をかまえてゆったりプレイした方がよさそうですねぇ。
さて、次はメカゴン探索に行ってきま~す。